25.10.01「張り替え実績」を更新しました

椅子といっしょに、年をとろう

本当に気に入った椅子を、張り替えながら長く使う。それは、多くの方がまだ出会っていない人生の喜びかもしれません。同じ工場で生まれた同じ椅子も、10年が経てば、それぞれがユニークな物語をもっています。Rechairが目指すのは、日本に豊かな「張り替え文化」をつくること。そのために用意するのは、一つひとつの椅子と人の物語に寄り添う、数千種類の生地とたったひとつの座り心地。そして、細部にまで気配りを惜しまない職人たちの手仕事です。

ReChairについて

お知らせ
休業日のお知らせ
定休日:日・祭日
10/5(日),12(日),13(休),19(日),26(日),11/2(日)....
平素より、ReChairの椅子張り替えサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、2025年10月1日(水)の見積もり分より、一部製品の張り替え加工費を改定させていただくことになりました。

【改定内容】

改定実施日: 2025年10月1日(水)

対象製品: ソファ、オフィスチェア、ピアノ用椅子などの張り替え加工費を約6%値上げいたします。

対象外製品: ダイニングチェアなど、一部製品の加工費は据え置きとさせていただきます。

※2025年9月30日までにお見積もりをご依頼いただいた場合は、お見積もり日より3ヶ月間、旧価格にてご対応いたします。

【価格改定の理由】

今回の加工費改定は、ReChairのビジョンである「日本の張り替え文化をつくる」を未来へ繋げていくために、不可欠なステップです。

私たちは、単に椅子を張り替えるだけでなく、職人一人ひとりの高い技術力と丁寧な仕事を通じて、お客様の大切な椅子に新たな命を吹き込むことを使命としています。しかし、近年、材料費の高騰に加え、持続可能な事業運営のためには、職人の技術と価値を正当に評価し、次世代の椅子張り職人を育成するための投資が求められています。

今回の改定でいただいたご期待は、高品質なサービスを維持し、さらに向上させるための貴重な資源として大切に活用させていただきます。

ReChairはこれからも、お客様に心からご満足いただける椅子張り替えサービスを提供できるよう、スタッフ一同、より一層の技術向上に努めてまいります。

今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

ReChair
有限会社AZUMA

お知らせ一覧

お知らせ一覧

張り替えの精度を高めるために。電話・メールで生地や加工についてご希望を伺った上て張り替えをはじめます。
◯ヒアリングの工程を省いたお得な「オンライン張り替え」もあります。現在は座面が取り外せるダイニングチェアのみ受付中です。

張り替え相談
オンライン張り替え

これまで手がけてきたもの

張り替えを48年。デザイナーの名作椅子も、ノーブランドのダイニングチェアも、あの空港や大使館の椅子も張り替えてきました。
◯ これまで手がけた1万件以上の実績データから、お持ちのソファや椅子を検索し、加工費や納期などをご確認いただけます。

実績検索

実績検索

料金の目安

郵便番号/椅子の種類/数を選択すると概算の見積もりが表示されます。

数千種類の生地から

Kvadratやmaharam、東レをはじめ、数千種類の生地からお選びいただけます。
◯ 生地サンプルの確認は、工房のショールームにお越しいただく方法、サンプル帳を宅急便でお送りする方法、オンラインサンプル帳をご覧いただく方法があります。

張り替え生地詳細

お見積

椅子の種類/数/郵便番号で概算のお見積りができます。
引取先郵便番号
概算見積もりは生地によって価格が異なりますが費用の目安としてご利用ください。

×閉じる