張り替え相談
基本の張り替え
ReChairの基本の修理です。アンティークの鼓バネ式の椅子から、名作のデザイナーズチェア、美術作品の椅子など、多くの実績があります。流れ作業ではなく椅子張りの工程をはじまりから終わりまで一人の職人が担当します。
主な内容
- ○ソファや椅子の張り替え
- ○椅子以外への生地張り
- ○壁面や扉などのパネル張り
フレームの修理/塗り替えなど
フレームが弱っていた場合、木工/塗装職人の協力のもと、木製家具の修理、金属製の溶接修理も対応可能です。椅子と一緒に使われてきたテーブルなどの修理もご相談ください。
主な内容
- ○椅子本体のぐらつき修理
- ○テーブルなどのぐらつき修理
- ○塗り替え修理
- ○金属製の椅子の溶接修理
料金については別途見積もりをお出しします。
納品事例DIYキット
ダイニングチェアの座面張り替えはご自分でもチャレンジしていただける作業です。Re Chairでは生地と手引きのセットをご用意しています。
ReChairのはじっこ生地
椅子の張り替えで余った布地や革「はじっこ生地」を資源と考えています。生地そのものの販売や、はじっこ生地をつかったオリジナルクッション、カードケースも販売しています。