カタログNO_F1147

SHIRAKAWA(シラカワ)社製
Lautrec(ロートレック)
ダイニングチェア張り替え

F1147 TO邸

ご感想を頂きました

カタログNO_F1147
きっかけ 掲載誌より 当社への連絡 お電話
引取方法 家財宅急便 引取日 2004-10-04
依頼加工内容 工房での作業 お預かり期間 17日間
納品方法 家財宅急便 納品日 2004-10-21
納品場所 香川県東かがわ市 TO邸(個人宅)
納品住所 香川県東かがわ市
ご注文回数 初回

加工内容
製造メーカー SHIRAKAWA(シラカワ)社製
商品名(シリーズ名) Lautrec(ロートレック)
椅子種類/分類1/分類2 ダイニングチェア/背付き / 背籐張り
加工内容 張り替え / ウレタン交換
数 量 6本
生地1/生地2 布地 / 籐
柄/フェイス/織り ストライプ・ボーダー / ジャガード
生地調達方法 在庫張り地使用
加工費 ダイニングチェア背籐と座面(縫製なし)張り替え加工費
@ 24,750 円(税別 22,500 円)
その他の費用
ご依頼条件にて異なる
送料(小さな引っ越し便)
※加工費の他に上記の費用がかかりました
作業内容の詳細 ・座面中身ウレタン交換
・背もたれ籐の張り替え
Before & After
before
after
before
after
before
after
before
after
before
after
ReChair在庫生地よりお選びいただきました

ReChair在庫生地 NO.208

15cm角
5cm角

*ReChair在庫張り地を1,500円/mにて提供しております。条件として張り地は画面上でのみご覧いただくこととなりますが工房にお越しいただけましたら実際の張り地をご覧いただくことが可能です。また、数量に限りがありますのでご注意ください。ReChair在庫張り地は「ReChair在庫サンプル帳」を参照。

お客様よりのご感想

香川県東かがわ市 TO邸(個人宅)
1.張り替えの仕上がりに関するご感想

座面の座り心地ははじめはやや硬いかな? と思いましたがこれがなかなか座り心地がいいのでした。生地の色味も落ち着いたシックな感じだったので冒険して赤にしてよかった。23,4年経ったダイニングチェアで一度自己流で張替えをしてるのでやり難かったと思いましたが流石プロ!(プロに失礼)裏の隅々まで丁寧な仕事。きしみがあるので、、、と修理まがいのことまでお願いしたのに キッチリ軋みは無くなってました。

2.張り替えを注文するまでの不安

・事前にダイニングセットを買った家具屋さんで尋ねると背面の籐張りをする職人が居ないので座面と共布でされたら?と言われ、、、背面の籐部がどうなるか?
・遠距離なので、、、
・安く上げようと思い、在庫の生地をパソコン画面だけで決めた

3.アラ・カワの接客態度

2番の不安事項はすべてアラカワ様の丁寧で親切な説明でクリアできました。アラカワ様の良心的な応対はそのまま東加工所の方々の仕事の顔と感じてます。

4.その他、お気づきになられた点

搬入時のトラブルで張替え期間が短かかったにも関わらず期日に間に合わせていただき感謝してます。こちらがしなければならなかった、そのトラブルの交渉にも対処して頂き本当に感激してます。

F1147 TO邸 ダイニングチェア張り替え後の写真1
F1147 TO邸 ダイニングチェア張り替え後の写真2
F1147 TO邸 ダイニングチェア張り替え後の写真3
F1147 TO邸 ダイニングチェア張り替え後の写真4

F1147 TO邸の皆さま大変お世話になりました。
ホームページ掲載にご快諾頂き感謝申し上げます。

前のページに戻る

実績一覧ページへ実績検索フォームへ

×閉じる