カタログNO_Q14383

SHIRAKAWA(シラカワ)社製
ダイニングチェア張り替え

Q14383 N邸

ご感想を頂きました

カタログNO_Q14383
使用した生地詳細はコチラ
ゼラファイトZF05 L2643(メーカー:シンコール)
プレーン/ビニールレザー/焦げ茶
きっかけ HPより 当社への連絡 お電話
引取方法 お持ち込み 引取日 2014-01-25
依頼加工内容 工房での作業 お預かり期間 42日間
納品方法 工場渡し 納品日 2014-03-08
納品場所 東京都北区 N邸()
納品住所 東京都北区
ご注文回数 初回

加工内容
製造メーカー SHIRAKAWA(シラカワ)社製
椅子種類/分類1/分類2 ダイニングチェア/背付き / 背全体張り
加工内容 張り替え / ウレタン交換 / 脚カット
数 量 4本
生地 合成皮革
柄/フェイス/織り プレーン / 合成皮革
生地調達方法 サンプル帳より購入
加工費 背付きダイニングチェア張り替え加工費
@ 27,500 円(税別 25,000 円)
その他の費用
ご依頼条件にて異なる
合成皮革代、ウレタン代、脚カット代
※加工費の他に上記の費用がかかりました
作業内容の詳細 ・座面ウレタン交換
・脚2cmカット
・オリジナル通り加工
Before & After
before
after
before
after
before
after
before
after
before
after

お客様よりのご感想

東京都北区 N邸()
1.張り替えの仕上がりに関するご感想

各所において、丁寧な作り込みが伺えます。座面のコーナー部分はRがきついため、レザーがよじれる部分が生じますが、折込方が4脚ともすべて同一の仕事がされているのです。プロの仕事だから当然と言えばそれまでかもしれませんが、このような細かいところで、手抜きのない、また優れた技能を併せ持った職人さんの仕事、そして指導の徹底ぶりが伺えます。
 一方、今回、打合せのうえで座面のクッションをやや硬めに設定したのですが、ややクッションの深さ(高さ)が少なくなったように感じます。もう少しストローク感があれば良かったかなと思っていますが、出来は素晴らしいです。この辺は、好みの問題かもしれませんので、難しいところです。

2.張り替えを注文するまでの不安

初めにHPを見て知りましたが、その後、お電話をして直接お店へ伺いました。したがって、インターネット特有の不安は全く生じませんでした。といいますのも、井ノ上さんがアツく語る、技術的な話に自信と誠実さを強く感じたためです。恐らく直接お話をしないと、電話では感じ得ないところだと思いました。お話のいたるところで、親方である父君への感謝と尊敬の念を繰り返していたのが印象的です。また、そのことを自身にとどめず、後進を育てることに注力している。この人に任せれば間違いないと直感し、その場で仮注文しました。

3.弊社担当者の接客態度

初めて伺ったのは、1月下旬土曜日のお昼すぎでした。先客がいたため、5分程待ちましたが、井ノ上さんの机の上を見ると食事を一時中断した形跡。
それにもかかわらず、その後1時間程、丁寧な説明をして下さいました。また、先客の方が駐車場から出る際の誘導する姿にも、非常に丁寧な姿勢を伺えました。

4.その他、お気づきになられた点

とにかく井上さんと話をしていると、何気ない一事から話が弾みます。井ノ上さんご自身がおっしゃっていましたが、いろいろな事を経験したとのこと。そのようなことが、一つ一つの話に深みを持たせているのでしょう。
HPもかなり試行錯誤を繰返したようですが、つまるところ「バーチャルな事に時間を割くよりも、モノづくりの時間に当てることが顧客の期待に応えることだと思い直した」と、言っていたのがこの人らしいなと思いました。
大学で人間工学を専攻したこともあり、技術的な理論のほか経営的な側面でも日々思案されている様子から、実直かつ真摯なモノづくりの姿勢を強く感じました。また、インターネットによる回答及びサンプルに関する配送手続きも、極めて迅速で感嘆しました。このことは、ご自身でも「常に留意している」と言っていましたね…。機会があれば、またお願いいたします。
今回はいろいろと、ありがとうございました。

Q14383 N邸 ダイニングチェア張り替え後の写真1
Q14383 N邸 ダイニングチェア張り替え後の写真2
Q14383 N邸 ダイニングチェア張り替え後の写真3
Q14383 N邸 ダイニングチェア張り替え後の写真4

Q14383 N邸の皆さま大変お世話になりました。
ホームページ掲載にご快諾頂き感謝申し上げます。

前のページに戻る

実績一覧ページへ実績検索フォームへ

×閉じる