カタログNO_R16890

HermanMiller(ハーマンミラー)社製
オフィスチェア張り替え

R16890 F邸

ご感想を頂きました

カタログNO_R16890
きっかけ HPより 当社への連絡 見積もりフォーム
引取方法 お持ち込み 引取日 2015-07-24
依頼加工内容 工房での作業 お預かり期間 14日間
納品方法 工場渡し 納品日 2015-08-07
納品場所 茨城県水戸市 F邸(個人宅)
納品住所 茨城県水戸市
ご注文回数 初回

加工内容
製造メーカー HermanMiller(ハーマンミラー)社製
椅子種類/分類1 デスクチェア/オフィスチェア
加工内容 張り替え
数 量 1本
生地 布地
柄/フェイス/織り プレーン / 平織り
生地調達方法 サンプル帳より購入
加工費 幅広オフィスチェア張り替え加工費
1本15000円(税別)
その他の費用
ご依頼条件にて異なる
布地代、ウレタン補充代
※加工費の他に上記の費用がかかりました
作業内容の詳細 ・座、背ウレタン補充
・ウレタンに凹凸があるためウレタンと生地を接着剤で接着して張り加工
 ・生地をはがす際にウレタンが付いてきてしまいウレタンに凹凸が多少残ります
 ・オリジナルのウレタンの上にウレタンを補充
 ・ウレタンに凹凸がある状態で生地を接着するため多少凹凸感が残ります
Before & After
before
after
before
after
before
after
before
after
before
after

お客様よりのご感想

茨城県水戸市 F邸(個人宅)
1.張り替えの仕上がりに関するご感想

20年も前に少し背伸びして買った自宅書斎のOAチェア。自宅なので肌着のまま座ることもあります。気がつけば、座面、背面部の布地が少し不潔かもと気になりました。買い替えも頭をよぎりましたが、思い入れのある品、フレームはしっかりしているので、処分は惜しい。「張り替え」はできるのかなと考えました。

Webで「ハーマンミラー 張り替え」のキーワード検索でトップに表示された
AZUMAさんのHP。施工例が豊富に掲載されていて、1脚でも張り替えを頼めそうなことが分かり、費用は大雑把には2万円前後かなと想像できました。見積もり依頼の結果、意外に送料を要することがわかりました。1脚だけなので車で持ち込むことも可能です。メールで尋ねたら、持ち込みOKとのこと。車で近くを通る際に持ち込みました。結局、仕上がり品も、車での受領を快諾いただき、送料は全く無しに。

持ち込みにして良かったことは、費用の節約以上に、担当者さんから話を伺えたことです。見積もり段階では3種類の生地での価格が並んでおり、その中ではHPの説明で長持ちと説明される「ソフトレザー」かと考えていましたが、上記の私の「座り状況」をお話ししたところ、座面への「熱のこもり」を説明してくださり、元と同じ「布地」が一番良いでしょうと薦めて下さいました。布地は年数で少し汚れるが、座って最も気持ちが良いのは「布地」。10年後くらいにまた張り替えを楽しむのは如何かと。なるほどそういう考え方もありかと納得し、「布地」でお願いしました。お話しから、AZUMAさんの皆さんの椅子に関する情熱も感じました。

張り替え品を受領して・・・
生地の色は「これにするとほぼ元と同じ色」と説明いただいたものを冒険せずに選びました。本当に、購入時に戻ったと見紛う風合いです。座面背面ともに凹凸曲面をもつチェアですが、張り替え生地はその曲面に過不足なく正しく追従。素晴らしい。形は、オリジナルウレタンの上に5?10mmのウレタンを補充したとのこと。それを聞いていなければ気づかなかったほどの形の変化なんだと思いますが、聞いたので、微妙に丸みを増して、愛らしい形になった感があります。

座って・・・良い感じです。座面バネのネジとかよく知らなかった調整も知って、チェアに座ることが今まで以上に楽しくなりました。職人さんの情熱が今回、加わったチェア。いままで以上に宝物になりました。しっかり使っていきたいと思います。今回は色の冒険をしなかったので、10年後には、風合いを変化させる張り替えをお願いするのも楽しいかなと考えたりしています。

本当にどうも有難うございました。

R16890 F邸 オフィスチェア張り替え後の写真1
R16890 F邸 オフィスチェア張り替え後の写真2
R16890 F邸 オフィスチェア張り替え後の写真3
R16890 F邸 オフィスチェア張り替え後の写真4

R16890 F邸の皆さま大変お世話になりました。
ホームページ掲載にご快諾頂き感謝申し上げます。

前のページに戻る

実績一覧ページへ実績検索フォームへ

×閉じる