2. はがし
ダイニングチェア座面の張り替えにチャレンジ!!
張り替える前の難関がこの「はがし」の作業となります。断念される方のほとんどはこの「はがし」の作業で断念されているようです。アラ・カワよりみなさんによいと考えられる方法とポイント、コツをこっそりお教えします。
張り替える前の難関がこの「はがし」の作業となります。断念される方のほとんどはこの「はがし」の作業で断念されているようです。アラ・カワよりみなさんによいと考えられる方法とポイント、コツをこっそりお教えします。
必要 | 千枚通し(目打ち)、ニッパー |
---|---|
あると便利 | マイナスドライバー、金槌 |
はがしの作業ををするのには左上の工具が必要になります。
工具の使い方については追って説明しますが、絶対必要となるのが「千枚通し」と「ニッパー」です。
このタイプのダイニングチェアはステープルというホチキスの芯の大きいもので止められていることが多い。ちなみに30年ほど前は3分釘が使用されていた。このステープルを抜く作業こそ断念された方の越えられなかった壁のひとつなのです。
ダイニングチェアの外側から千枚通しの先をステープルに合わせて押し込みながら、ステープルの下側にもぐり込ませ、座板の縁を支点に千枚通しを倒しテコの原理でステープルを持ち上げます。
持ち上げたステープルはニッパーで抜きます。これもニッパーで挟み込んでニッパーを裏返すようにひねるとテコの原理で簡単に抜けます。これをすべてのステープルに行って座面板から布地やウレタンをはぎ取ってください。
力ずくでも、上記方法でも布地とウレタンを座板からはぎ取れたら座板の裏側の持ち上がったステープルをニッパーで抜き取ります。理想はすべてのステープルをきれいに抜き取ることですが、ご自分のものなのですべて抜かなくてもよいと思います。その判断はみなさんにお任せします。
抜く途中で切断してしまったステープルは抜き取るか、とんかちでたたき込んでください。そのままですと作業中に手に引っかけてケガをしますので未然に防いでください。